おむつケーキ制作のプロ養成・インストラクターへの第一歩
オンライン講座・対面講座どちらも可能!
BSJオリジナル68のメソッド
資格取得後できるようになること
- ダイパーケーキ作りに必要な材料購入が会員価格で手軽にできるようになります。
- 材料仕入れを提携の資材ショップから割引価格で購入できるようになります。
- 自宅教室など、ダイパーケーキ作りのレッスンを開催できるレベルの技術習得ができます。
- 販売レベルの作品作りができるようになります。
- 自己流では作れるけれど、人に教える自信がないという方に、確信の持てる技術、材料選択などのノウハウが身に付きます。
- 発送のノウハウなど、販売に必要な知識を習得できます。
- 協会の推奨ショップで商品販売のチャンスがあります。
2022年4月より認定校で
試験まで受講できるようになります。
資格取得までのフロー
ダイパーケーキマイスター取得には…
※プロ養成講座~試験は認定校及び協会本部で受けることができます。
STEP2
- プロ養成講座
- 試験対策講座(1H)※希望者のみ
- 試験
ダイパーケーキマイスター 認定
※認定校受講の場合は最短2日~3日で試験まで終えられます。
講座内容・料金
ダイパーケーキマイスター資格は、オープン講座の中から3科目の取得が必要になります。必須講座2科目、他お好きな講座1科目を受講し、プロ養成講座にお進みください。
試験対策講座は任意ですが、試験合格確率90%以上の協会本部講座です。
講座 めやす時間 料金(税込み) |
協会本部 | 認定校 | 認定インストラクター教室 | 内容 |
---|---|---|---|---|
2段ダイパーケーキ講座(美しいケーキの黄金律) 2.0時間 14,300円 |
〇 | 〇 | 〇 | 贈り物として重宝な2段型ダイパーケーキ 発送や販売で絶対に崩れないノウハウの学習 リボン処理、フラワーブーケアレンジの学習 |
1段ダイパーケーキ講座(崩れないぬいぐるみのつけ方) 1.5時間 12,100円 |
〇 | 〇 | 〇 | 絶対に崩れないぬいぐるみの接着法 布を使ったアレンジメントの学習 |
オープン講座から好きな講座(1科目選択) | 〇 | 〇 (一部不可) |
〇 (一部不可) |
取得講座により異なる |
プロ養成講座 1.5時間 16,500円 (プロ養成講座の認定校の料金は異なる場合があります。) |
〇 | 〇 | × | プロとして販売する際に必要な知識全般を学習します。必要な検査・梱包、崩れない発送ノウハウ・ラッピングの知識・著作権・ブランド商材の扱い方・仕入れ・プロの道具、商品タグの作り方 |
試験対策講座※希望者のみ 1.0時間 11,000円 |
〇 | 〇 | × | 筆記・実技の試験内容対策講座。合格率90%以上 |
オープン講座は対面講座、オンライン講座ともに対応可能。オンライン講座開催の講師はすべてオンラインレクチャーを受けた講師のみの開催となりますので安心してご受講いただけます。
オンライン講座 | 対面講座 | |
---|---|---|
・全国どこからでも受講できる ・移動しなくてもよい ・小さなお子様がいる環境でも受講しやすい |
・制作物の場合、手触りや感触まで確認できる ・最短3日間で認定試験まで終えることができる ・近隣の講師の場合講座終了後も訪ねやすい |
|
・Wi-Fi環境がよくない場所だと音声・画像に 不具合が出ることがある ・対面講座より日数がかかる |
・開催場所が近くにない場合がある ・移動の必要がある |
オンライン講座 | |
---|---|
・全国どこからでも受講できる ・移動しなくてもよい ・小さなお子様がいる環境でも受講しやすい |
|
・Wi-Fi環境がよくない場所だと音声・画像に 不具合が出ることがある ・対面講座より日数がかかる |
|
対面講座 | |
・制作物の場合、手触りや感触まで確認できる ・最短3日間で認定試験まで終えることができる ・近隣の講師の場合講座終了後も訪ねやすい |
|
・開催場所が近くにない場合がある ・移動の必要がある |
資格取得までの料金例
- 1段ダイパーケーキ(必須)
- 2段ダイパーケーキ(必須)
- 三輪車ダイパーケーキ(選択)
以上の3科目を取得した場合
(以下税込)
受講料3科目合計(材料・テキスト代込み) | 44,330円 |
---|---|
プロ養成講座 | 16,500円(協会本部料金) ※プロ養成講座は認定校により料金が異なる場合があります。 |
試験対策講座(希望者のみ) | 11,000円 |
試験料 | 16,500円 |
合計 ※試験対策講座(希望者のみ)を入れない場合 | 77,330円(選択した科目により料金が前後します) |
※費用合計は選択される科目によって異なります。
※その他、試験課題発送にかかる送料(100サイズ)が必要です。
※認定料:22,000円(試験合格後にかかります)
※年会費3,300円は次年度から発生いたします。(毎年10/1更新)
費用合計は選択される科目によって異なってまいります。
オープン講座のお申し込みはこちらのページからお願いします。
尚、認定校・認定インストラクターの教室で受講される方は、講座受講料を認定校または認定インストラクター教室に直接お支払いください。
お申し込み後に各担当インストラクターより詳細のご案内を差し上げます。
3日経っても返信がない場合はinfo@babyshower.or.jpまたは協会電話03-6869-1089までご連絡ください。
3科目取得したら…
以下の講座は協会本部(オンライン)または、認定校(対面orオンライン)で行っています。
プロ養成講座(ダイパーケーキマイスター)
ダイパーケーキマイスタープロ養成講座はダイパーケーキマイスター資格取得に必要な知識習得を目的とした資格取得のための講座です。
必須講座の2科目(1段ケーキの作り方・2段ケーキの作り方)を終了された方は申し込み可能です。試験日までに選択科目1教科の受講含め3科目の取得を終了してください。
この講座は試験受験予定の方のみが対象となります。協会本部ではプロ養成講座と、試験対策講座は同日で開催しています。
ダイパーケーキマイスター試験対策講座(希望者のみ)
ダイパーケーキマイスター試験の合格を確固たるものにするために、試験出題ポイントに絞った対策講座を実施しています。
必須受講ではありませんが、講座受講から日数が空いてしまった方や、効率よく学び、学習時間に時間をかけられたくない方にはお薦めの講座です。
合格率95%を目指します。
ダイパーケーキマイスター試験
試験は作品の制作試験です。オンライン試験の場合は、ご自宅でオンラインを立ち上げていただきながら、その場で作成していただきます。
作成していただいた作品は試験を受験された担当校(認定校または協会本部)にお送りいただきます。
(送料は各自ご負担ください)
講座受講途中でもお申込みは受付可能ですが、オープン講座3科目(必須講座2科目+お好きな講座1科目)・プロ養成講座の受講をすべて終えてから受験してください。
※協会本部で試験を受験の方は以下からお申込みください。
協会本部開催 プロ養成講座~試験まで
協会本部ではオンラインのみで月1回行っています。お申込みは日付をクリック!
日程が合わない方、対面を希望される方は認定校受講をお薦めします。
日程 | 時間 | 料金 (税込) | |
---|---|---|---|
プロ養成講座 (必須) |
4/19(水)、 5/20(金)、 6/22(水) |
10:00 ~11:30 |
16,500円 |
試験対策講座 (希望者のみ) |
11:30 ~12:30 |
11,000円 | |
試験 (必須) |
4/26(火)、5/27(金)、 6/29(水) |
10:00 ~11:30 |
16,500円 |
※協会本部のダイパーケーキマイスター試験は毎月1回実施予定。
※協会本部のプロ養成講座と試験対策講座は同日開催です。
※ご希望のプロ養成講座受講日をお選びいただくとお申し込み画面が開きます。(画面内にて試験対策講座のオプション選択・試験のお申込が可能です)
お問合せ先:事務局info@babyshower.or.jp または03-6869-1089
申込み締切:プロ養成講座開催日1週間前まで
コンビニ払い、銀行振込、カード決済いずれかの方法をお選びいただけます。
~BSJ認定インストラクター制度について~
ベビーシャワージャパンではオープン講座を自宅で開講できる認定インストラクター制度があります。多数の皆様が認定インストラクターとなり、育成、指導にあたり、”教える”をお仕事にされ収入を得られています!
詳しくは【BSJ認定インストラクター制度】のページをご覧ください。
当協会が選ばれる5つの理由
- 初心者にも安心なカリキュラム
- 資格取得をされた方の中には全くの初心者から始めて、百貨店で販売するに至っている人も多数在籍しています。ベビーシャワージャパンメソッドは全く経験のない初心者でも再現性高くプロフェッショナル品質のダイパーケーキを作成することができます。
- 効率よく学べる!
- 小さなお子様がいたり、お仕事中の方など、練習時間がたっぷりとれなくても大丈夫!短時間で効率よく実践的なテクニックを身に着けることができるよう改良を重ねたプログラムです。資格取得後、即実践に生かしていただくことができます。
- 充実のサポート体制
- 資格は取得してからがスタート。ひとりで活動していては知ることのできない失敗事例や成功事例、最新情報をキャッチし、自身の活動に生かすことができるのも協会に所属することのメリット。資格取得者同志の情報交換も活発で、教室立ち上げや資格の生かし方など、情報共有できる仲間たちがたくさんいます。(会員継続率設立以来6年連続94%以上)
- コストもリスクも少なく販売や教室を始められます!
- オンラインショップの開設は初期コストがかからず、特別な道具も必要なく、SNSを通じて簡単に販売が始められます。 またワークショップは、自宅のみならず、商業施設や公民館、幼稚園・保育園などのイベントで人気のコンテンツです。 制作に必要な道具は協会指定のオンラインショップから手軽に割引価格で購入していただくことができます。また、種類豊富なリボンや造花、装飾関係の材料は、当協会提携のショップで会員価格(30~50%OFF)で購入することが可能です。
- 想いを繋ぐという仕事
- ダイパーケーキはみんなの想いを運ぶメッセンジャー。
大切な誰かのことを想って贈る”おめでとう”や”応援”の「気持ち」です。
妊活やつわりで辛かった女性達、出産という大仕事を終えた女性達にとびきりのエールを届けられる贈り物なのです。世界に一つだけのダイパーケーキを作ってみませんか?
各資格詳細/比較表
(以下税込)
講座 | ダイパーケーキ マイスター |
ベビーシャワー プランナー2級 |
ベビーシャワー プランナー1級 |
---|---|---|---|
時間 | 5~8時間 |
6~9時間(試験別) | 7時間(試験別) |
受講要件 | なし | なし | ベビーシャワー プランナー2級保持者 |
受講料(材料・テキスト含む) | 4万~6万程度(選択科目により異なる) | 5万~8万程度(選択科目により異なる) | |
試験対策講座 | あり |
あり |
|
試験 | 16,500円 筆記・実技 |
16,500円 筆記・実技 |
22,000円 筆記・実技 |
試験で準備する材料費 | なし | なし | 11,000円~ 44,000円程度 (ベビーシャワーテーブルの装飾材料費です/費用は個人差あり) |
認定料 | 22,000円 | 22,000円 | 27,500円 |
ディプロマ取得次年度からの年会費 | 3,300円 | 3,300円 | 16,500円 |
※毎年10/1が年会費の更新日です。年会費は、一番上級のステイタスのみに対してかかります。
但し、BSJインストラクターや1級を保持されていない方で、ダイパーケーキマイスター、ベビーシャワープランナーの双方の資格をお持ちの方に限り、両資格の年会費がかかります。(合計6,600円・税込)
キャンセルと振替受講について
協会本部講座に関しましては、ご入金確定後のご返金はできません。
協会本部講座のオープン講座、資格取得講座に関しては、録画受講または、6か月以内の後日日程でお振替、試験に関しては、6か月以内の振り替えでお願いしております。
キャンセルポリシー、振替の詳細は各講座・試験の申し込み画面にて規約をご確認ください。
認定校及び、認定インストラクター教室のキャンセルポリシーは各校・教室に準じます。