ベビーシャワープランニングのプロとして独り立ちするためのスキル習得を目指します。
資格取得後できるようになること
- ベビーシャワープランニングの予算の立て方、企画の立て方、利益の出し方など法人との取引もできるレベルに具体的なプランニングスキルを学ぶことができます。
- ビジネスで必ず必要になる実践的なプレゼンテーション資料の作り方を具体的に学びます。
- ダイパーケーキの販売ついて利益を出すためのより具体的なノウハウを学べます。
- 1級取得後は、当協会の認定校として活躍できるチャンスがあります。
1級講座内容・料金
受講資格:ベビーシャワープランナー2級を保持されている方(1級を取得された方の再受講も可能です)
1級講座は協会本部のみの開催です。
1級講座は1級試験を受けられることを大前提とした講座となります。講座ごとの分割払い、一括払い、双方可能です。
また、既に1級を保持されている方の再受講は、講座ごとに受講が可能で10%OFFとなります。忘れてしまった、もう一度受けたい、など1級取得をして時間が経ってしまっても、再受講いただくことができます。
講座 時間 料金(税込み) |
内容 |
---|---|
ビジネス上級講座 2.0時間 33,000円 |
法人と取引をしていくための利益を出す価格設定の考え方・見積書の作り方・原価設定・仕入れ・請求書・納品書の出し方・商品やプラン設計の考え方など幅広い知識を習得し、健全な経営ができるノウハウを学びます。 |
ベビーシャワー大型案件のプランニング講座 2.0時間 33,000円 |
大人数のベビーシャワーの準備から当日進行まで多岐にわたる組み立てのチェックポイントを時系列で学びます。 小さな案件から大きな案件まで見積りの出し方に至るまでどんなオーダーにも対応できる知識を習得します。 |
プレゼンテーション力習得講座 2.0時間 33,000円 |
2日間にわたり、法人に対してのプレゼンテーションができるように指導します。 飲食店向けの具体的なプランを立て、資格取得と同時にすぐに実践できるレベルまで落とし込みます。 この講座で習得レベルまで達しない場合は個人コンサルティングの時間含めて指導する場合があります。 |
個人コンサルティング 1.0時間 22,000円 |
それぞれの方向性に合わせてビジネス設計を考えます。 強みを生かした商品・サービス設計をベビーシャワービジネスに精通した理事がコンサルティングします。 |
ベビーシャワープランナー1級養成講座日程
講座募集
受付終了
(以下税込)
日程 | 2023年1月中旬~3月上旬までの間で5日間 詳細決まり次第アップします。 |
---|---|
時間 | 10:00~12:00 ※日程により終了時間が多少前後します。 |
開催場所 | 講座及び試験はすべてオンラインで行います。 |
講師 | ベビーシャワージャパン理事 |
受講料 | 121,000円 別途試験時に試験料22,000円、合格後認定料が27,500円かかります。 ※修了試験のテーブルセッティングの材料費はすべて各自負担になります。(1万~4万程度想定・発表内容により様々) |
お問い合わせ お申込み |
ベビーシャワープランナー2級を保持している方のみお申込みいただけます。 各回ごとのお支払いの方は、上記「1級講座内容・料金」の各講座の欄から申込画面に飛べます。 まとめてお支払いされたい方はこちらからお申込みください。 TEL:03-6869-1089 メールでのお申し込み・お問い合わせはこちら»お問合せ |
- 終了時間は受講人数により若干異なります。
- 申込み締切は各開催スタート日の5日前になります。ご入金順にご予約確定させていただきます。
- 上記受講料には材料費・テキスト代を含みます。年会費(16,500円)は次年度から発生いたします。(毎年10/1更新)
- 試験のテーブル制作の費用は各自負担になります。
- ベビーシャワープランナー1級は各回ごとのお支払いも可能です。
1級講座へ進む5つの理由
- 本格的に仕事で利益を得たい方!価格のつけ方、企画書の作り方など具体的に学べる!
通常、資格講座は作るノウハウを身に着けて終了というものも多いのが現状。
当協会の1級講座では、学んだことをしっかりと仕事に生かしていくための、価格のつけ方、利益の出し方、企画書の書き方などしっかりと伝え、講座終了後すぐに実践できるようなカリキュラムを組んでいます。
- 日本のベビーシャワー普及のノウハウの蓄積が圧倒的!
我々ベビーシャワージャパンが発足した2013年には、「ベビーシャワー」を知る人はほとんどいませんでした。20代~40代女性の認知度が6割を超えるようになったこれまでの実績は、成功例、失敗例、様々な経験を積み重ね、普及を進めてきた結果として、ダイパーケーキ(おむつケーキ)やベビーシャワーの検索数は8年で100倍を超えるまでとなりました。様々なノウハウは、他では決して学ぶことのできないものであり、ビジネスという側面では圧倒的な蓄積があります。また社会貢献としてのベビーシャワー普及の理念を大切に法人との連携も進めています。
- 妊婦さんの約96%がベビーシャワーをやりたい!と回答しています!
- 日本にも浸透しつつあるベビーシャワー。協会設立当初からは考えられないほどベビーシャワーをやる人、やりたい人が増えてきました。そんなみなさんの想いを叶えるのがベビーシャワープランナーです!
- これからの資格
ベビーシャワーは日本でまだ始まったばかりですが、アメリカではほとんどの妊婦さんが経験するベビーシャワー。1940年代には一般化し、老若男女誰もが知っているパーティ文化です。
今や日本で知らない人がいないバレンタインやハロウィンのように、日本ならではのみんなが楽しめる文化として成熟していくよう、プランナー育成を推進しています。
- 私達の手で日本にベビーシャワーを!
新たな命の誕生に願いを込めて、社会全体で〝生み育てること” を応援する姿勢、それこそが今の日本に強く求められている当協会の役割だと感じています。
BSJメンバーひとりひとりの小さな力が集まって、日本の社会に大きな意義のある”ベビーシャワー文化”が根付いていくことを願い活動しています。
~BSJ認定インストラクター制度について~
ベビーシャワージャパンでは各資格講座を指導できるBSJ認定インストラクター制度があります。多数の皆様が認定講師となり、育成、指導にあたり、”教える”をお仕事にされ収入を得られています!
詳しくは【BSJ認定インストラクター制度】のページをご覧ください。
各資格詳細/比較表
(以下税込)
講座 | ダイパーケーキ マイスター |
ベビーシャワー プランナー2級 |
ベビーシャワー プランナー1級 |
---|---|---|---|
時間 | 5~8時間 |
6~9時間(試験別) | 7時間(試験別) |
受講要件 | なし | なし | ベビーシャワー プランナー2級保持者 |
受講料(材料・テキスト含む) | 4万~6万程度(選択科目により異なる) | 5万~8万程度(選択科目により異なる) | |
試験対策講座 | あり |
あり |
|
試験 | 16,500円 筆記・実技 |
16,500円 筆記・実技 |
22,000円 筆記・実技 |
試験で準備する材料費 | なし | なし | 11,000円~ 44,000円程度 (ベビーシャワーテーブルの装飾材料費です/費用は個人差あり) |
認定料 | 22,000円 | 22,000円 | 27,500円 |
ディプロマ取得次年度からの年会費 | 3,300円 | 3,300円 | 16,500円 |
※毎年10/1が年会費の更新日です。年会費は、一番上級のステイタスのみに対してかかります。
但し、BSJインストラクターや1級を保持されていない方で、ダイパーケーキマイスター、ベビーシャワープランナーの双方の資格をお持ちの方に限り、両資格の年会費がかかります。(合計6,600円・税込)
キャンセルと振替受講について
協会本部講座に関しましては、ご入金確定後のご返金はできません。
協会本部講座のオープン講座、資格取得講座に関しては、録画受講または、6か月以内の後日日程でお振替、試験に関しては、6か月以内の振り替えでお願いしております。
キャンセルポリシー、振替の詳細は各講座・試験の申し込み画面にて規約をご確認ください。
認定校及び、認定インストラクター教室のキャンセルポリシーは各校・教室に準じます。